借金の返済が困難になってきたら、どのタイミングで債務整理すべき?
収入で支払えない額かどうかだよね。
借金の返済が苦しくなってきたとき、どうすれば良いのか分からず、一人で悩んでいる方も多いですよね。
債務整理の制度を利用した方が良いのかどうか迷っていたり、弁護士に相談するのは敷居が高いと思っている方も多いのでは?
そんな時に利用すると良いのが債務整理の無料相談です。そこで、どのタイミングでどこへ相談にいけば良いのか分かりやすくお伝えします。
目次
債務整理の無料相談を受けるタイミングは?
債務整理をするべきかどうか、悩むところと思いますが、検討するタイミングとしては、「月々の返済が苦しい、このままでは払えなくなりそう」と、感じ始めたら、早い方が良いです。
でも、いきなり弁護士や司法書士に依頼するのもどうなのだろうと戸惑います。
そんな時に利用したいのが債務整理の無料相談です。
自分の借金の返済方法をアドバイスしてもらうことで、専門家に依頼するかどうかの判断材料になります。
弁護士の相談料っていくら?
知り合いの弁護士がいたり、紹介してもらったりする場合もありますよね。
無料相談を受け付けている弁護士や司法書士もいますが、正式に依頼する前の相談であっても、通常は相談料が必要です。
依頼前の相談ですと、どんな方法があってどの方法が適しているか程度で詳しいアドバイスはないですし、時間的にも30分~1時間以内ですね。
私も、知り合いに紹介してもらった弁護士に正式依頼前に相談に行きました。
大体の状況が分かる資料を見せるとザっと目を通して聞き取りの後、どの方法で債務整理すべきか、費用はどれくらいかの回答で30分程度で相談料は5,000円でした。
依頼前の相談でも、5,000円~10,000円は必要ですね。
債務整理の無料相談ができるところ
債務整理の無料相談ができる機関や制度がいくつかあり、全国どこでも利用できます。代表的な機関を紹介しますね。
自治体で行われる無料相談会
市町村の役所では、定期的に弁護士による無料相談会が開催されています。
開催日程は、お住まいの役所に問い合わせるか、自治体発行の広報誌などで調べると良いです。
相談には時間制限がある場合がほとんどで、30分程度が多いようです。
対応してくれる弁護士は当番制になっていることが多く、必ずしも債務整理に詳しい弁護士に当たるとは限らないです。
法テラス
法テラス(日本司法支援センター)は、国によって設立された法的トラブル解決のための総合案内所です。
どこに相談すれば良いのか分からない場合に、法制度や手続きの案内や、相談窓口を案内してくれますが、弁護士や司法書士による解決策のアドバイスはありません。
オペレーターによる案内が主って感じですね。
法テラスの窓口は全国各地にありますので、お近くの法テラスに問い合わせてみると良いです。詳細は、法テラスのホームページで見られます。
法の専門家による無料相談
最近では、無料相談を受け付けている弁護士や司法書士が多くなりました。
無料相談したからと言って、必ず依頼しなければいけないということはありませんし、法の専門家に直接相談できるので、より最適な解決策のアドバイスがいただけます。
債務整理に強い弁護士や司法書士を選んで無料祖横断することができるメリットもありますね。
複数の弁護士に無料相談することができるので、依頼するとしたらどこにするか、比較してみるのも良いでしょう。
ネットや電話対応でできるので、相談に出向いていけない場合や誰にも知られずに相談したい場合などにも向いていますね。
まとめ
借金の返済に困ったら、早いうちに債務整理を検討した方が良いです。
どんな方法で解決できるのか、どこに相談にいけば良いのか分からない場合は、債務整理の無料相談を利用すると良いです。
債務整理の無料相談ができる主な機関は以下の3つ
- 自治体で行われる無料相談会
- 法テラス
- 法の専門家による無料相談
返済に行き詰ったまま放置すればするほど、借金が膨れ上がり問題が大きくなることが多いので、まずは無料相談から始めてみてはいかがでしょう。